このような「フラストレーション」を感じたことはありませんか?
・そんな言い方しなくても…
・自分の意見ばかりで話を聞いてくれない…
・なんか話しかけにくいんだよな…
・何で必要なことを伝えてこないんだ…
・感情的に話をされても困っちゃうよ…
・同じことを何回も確認に来ないでくれよ…
・そんなつもりじゃないのに…
・もっと努力を評価してほしい…
これらは日常で起きる、ミスコミュニケーションによって抱く負の感情のほんの一例です。
他者との関わりは、ビジネスシーンでは無視することのできない重要な要素です。
だからこそ私たちは多くの場面で、適切なコミュニケーションを求められますし、コミュニケーション能力は、低いよりも高い方が良いと思われている方は多いのではないでしょうか。
個人の経験やセンスに頼らないコミュニケーションスキル
しかしコミュニケーションとひと口に言っても、非常に抽象的な要素を多く含むため、結局は「個人の経験やセンス」といった、曖昧な言葉で片付けられてしまう事がほとんどです。
経験やセンスというのは、個人の主観によって大きく異なるので、現場ではミスコミュニケーションが発生し、お互いが嫌な思いを感じたり、人間関係のトラブルに発展する要因になりかねません。
「人の悩みの9割は人間関係」とアドラー心理学の創始者のアルフレッド・アドラー氏が言うように、職場での人間関係のトラブルは、離職・ハラスメント・心の病・キャリアダウンなどのネガティブな結果を引き寄せてしまう事が多々あります。
円滑なコミュニケーションがもたらすメリット
一方、部下・上司・同僚との関係や、お客様とのやりとりやセールスの現場などで、円滑なコミュニケーションを自然と図れるようになると…
・苦手意識がある人とも良好な人間関係を築くことができる
・チームや組織にプラスの影響を与えることができる
・自己肯定感を高め、自信ある態度で他者と接することができる
・自社の商品、サービスの価値をわかりやすく魅力的に伝えて、大きな成果を手にできる
・転職やキャリアアップに有利に働きかけることができる
など、多くの場面で組織や個人にとってプラスに働くことは言うまでもありません。
いずれにしても、他者と接することから避けられない以上、成果につながる効果的で心地よいコミュニケーションを身に着けるということは、これからの時代、特に必要になってくるのではないでしょうか。
無意識のコミュニケーションスタイルの違いがトラブルを生む
自分が良いと思って接したにもかかわらず、うまく伝わらなかったり、誤解を招いてしまったりということは、日常で当たり前のように起きているのではないでしょうか。
なぜこのようなミスコミュニケーションが起きるかというと、「自分の使いやすい接し方で他者と接している」からです。
実は、人は誰でも自分が好む接し方(コミュニケーションスタイル)というものを、無意識のうちに日常で使っているのです。
自分が好む接し方と他者が好むコミュニケーションスタイルがマッチすれば、お互いストレスなくコミュニケートすることが可能です。
しかし、全く真逆の2人が接すると、理解できない状態が生まれてしまうんですね。
つまり、お互いが好むコミュニケーションスタイルを知ることができれば、ミスコミュニケーションを減らし、心地よいコミュニケーションを図ることができると考えることができると思いませんか?
私たちはこれらのコミュニケーションスタイルを可視化・分類・分析し、最良のコミュニケーションを生み出すプログラムを体系化しました。
セミナー参加で得られる知識と未来
ミスコミュニケーションが起きやすい、「個人の経験やセンス」といった曖昧で主観的なコミュニケーションから、科学的アプローチによるコミュニケーションへと進化させることに成功したのです。
・人がどのような要素に不快を感じるか
・どのような言葉がけをすると、その人に響くのか
・自分のメンタルケアの方法
・なぜミスコミュニケーションが起きるのか
・フラストレーションが表面化する時のパターン
・苦手な人の理由が分かります
・1on1などでの対応がよりスムーズになります
などなど、自分自身を「面倒な人間関係から解放する術」を大公開します。
このようなことを少しでも感じたことがある人は、受講をおススメします
・理解できない、伝わらないといった不毛なやり取りに疲れたな
・自分が意図したように、他者に動いてもらえないだろうか
・ハラスメントなどが怖くてうまく部下と接することができない
・苦手な人は苦手なまま、楽につきあえればいいな
・威圧的な人や自己中な人に振り回されるのはもう嫌だな
・職場の面倒でわずらわしい、人間関係から解放されたい
・ビジネスシーンで活用できるコミュニケーションスキルを手に入れたい
受講者の声
・会社での悩みがスッキリ解決されました。スタッフみんなに受けてもらいたい
・実践的な内容だったので、すぐに活かすことができる
・職員育成・保護者対応でその人に合った対応ができる
・相手のものの見方、とらえ方の思考が全く異なることを具体的に理解できた
・自分を知ることができて面白い!そしてとても当たっている。絶対に受けたほうが良い
・トラブル回避や職場内での人間関係が円滑になるなぁと思った
・社員配置を考える時に、スキルや社歴以外の新しい基準を持つことができました
・離職率が下がるように思います
・自分を否定することが多かったのですが「ああ、私これでいいんだ」と思えるようになりました
主催団体
人間性心理学・行動心理学・認知科学・行動経済学などの学問を基に、「 人 」に焦点をあてた認識交流プログラムは、プライベートでは友人、パートナー、家族。ビジネスの現場ではクライアント、同僚・部下・上司に対して、真に豊かで円滑な人間関係を育くみ、成果を高めます。
認識交流学の自立変革のアプローチにより、人と人、組織と組織の認識のズレ(ミスコミュニケーション)による「 溝 」を埋め、個人の能力を最大限に引き出し、生かしていく環境を構築することで、シンプルで生産性の高いチームへと進化していきます。
個人や一般企業だけでなく、教育の現場などでも研修として取り入れられている、“認識交流学”の内容が書籍化されるなど、オリジナルコンテンツとして実績と信頼を積み上げてきました。
一般的な研修会社が教える「抽象的」な人材育成論やコミュニケーションスキルの講座ではなく、すぐに実践に使えるノウハウをご提供させて頂きます。
イベント概要
イベント名 | 「人間性心理学×行動科学」で面倒な人間関係の負担を解決するWEBセミナー |
開催日時 | 8月2日(火)12:00~13:00 8月3日(水)19:00~20:00 8月4日(木)15:00~16:00 |
参加費 | 弊社サービスのPRを含むため無料 |
定員 | 先着20名(各回) |
内容 | 科学的アプローチを用いて、ビジネスシーンで発生するミスコミュニケーションの原因を解明し、面倒な人間関係のもどかしさを解消します。 |
講師 | 認識交流学 学長 中村青瑚(なかむらせいご) |
動画視聴方法 | オンライン(zoom) お申込みいただいた方へのみ視聴URLをご案内しております。 |
注意事項 | ・セミナー内容はzoomで録画を流す形で配信させていただきます。(リアルタイムでの質疑対応いたします) ・同業者様のお申込みはお控えください。 ・お申し込みの情報に不備がありますとご参加いただけない場合がございます。 |
お問い合わせ先 | 認識交流学事務局 050-5578-8900 https://ninshikigaku.com/toiawase/ |
参加申し込み
【注意】
「メールが届かない」というお問い合わせが頻繁に発生しております。
携帯電話キャリア(au、docomo、Softbank)などのアドレスでご登録いただくと届かない等あるようです。
また、フリーアドレス(yahooメール、Gメール等)での登録は、迷惑メールフォルダやプロモーションフォルダに入っていることがございますので、各フォルダもご確認の上お問い合わせお願いいたします。
プライバシーポリシー
1)個人情報の収集について
当社のサービスをご利用いただく際に、氏名、メールアドレス、住所、電話番号、その他の個人情報が必要です。これらの個人情報を収集する際は、適切な範囲で適法かつ公正な手段で収集します。
2)個人情報収集・利用の目的
個人情報を収集または利用する目的は、以下のとおりです。
サービスの提供のため。
当社のサービスおよび経営に関する調査・検討・企画を行うため。
当社のサービスおよび経営に関する資料作成のため。
お客様への連絡およびお問い合わせへの回答を行うため。
当社が有益と判断した情報をお客様に提供するため。
3)個人情報の提供・開示について
お客様ご本人の許可なく第三者に個人情報を開示または提供することは原則として行いません。業務委託先又は提携先にデータを提供する場合がございますが、すべて適切な契約書を結んだ上での対応となります。個人情報を第三者に提供する際は、以下の場合を除き事前にお客様ご本人の同意をいただいたうえで行ないます。
警察からの要請など官公署からの要請
法律の適用を受ける場合
4)個人情報の漏えい・滅失又はき損の防止及び是正について
取扱う個人情報に関するリスクを十分に認識し、個人情報の漏えい、滅失または棄損などに対して適切な安全管理措置および是正措置を実施いたします。
5)個人情報の訂正・削除等について
お客様ご本人から自己情報の訂正・削除、または利用・提供の拒否を求められたときは、適切に対応いたします。
6)個人情報管理の継続的改善について
個人情報保護が確実に実施されるように、マネジメントシステムを継続的に改善いたします。それに伴い、本プライバシーポリシーの内容をお客様に通知をすることなく変更することがあります。変更後のプライバシーポリシーについては、当社が別途定める場合を除いて、当ウェブサイトに掲載した時から効力を生じるものとします。
個人情報保護方針
1) 当社は、個人情報保護法を遵守した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。
①個人情報をいただく際はあらかじめ取得・利用目的を告知したうえで利用目的の範囲内の個人情報を取得させていただきます。また取得した個人情報はご本人の同意を得た利用目的にのみ使用し、利用目的の範囲を超えた個人情報の取扱いは行わないこと及びその為の処置を講じます。
② 個人情報を取得・利用目的の達成のため業務委託先に提供する場合は、全部、または一部を提供する場合は、十分な保護水準を満たした者を選定し、個人情 報の保護を義務付け、守秘義務契約を締結したうえで業務委託を行います。またお客様の個人情報は、お客様の事前の承諾なくこれを第三者に提供或いは開示 するようなことはいたしません。
2) 当社は、上記の事項を徹底するために個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、「個人情報保護マネジメントシステムの要求事 項(JISQ 15001:2006)」、その他の個人情報保護マネジメントシステムを実施する体制をとります。
3) 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損などのリスクに対して合理的な安全対策及び是正措置を講じます。
4) 当社は、個人情報保護マネジメントシステムの中で社員等に対し法規制及び社内規定の遵守を徹底するために必要な教育をおこないます。
5) 当社は、当社が保有する個人情報に関してご本人からの開示、訂正、利用停止、削除のご要求に対しては、お客様相談窓口へメール、電話等によりご連絡をい ただき、書面にてご依頼をいただければ速やかにこれに対応させていただきます。
6) 苦情及び相談への対応は、お客様相談窓口へメール、電話等によりご連絡をいただき、書面にてご依頼をいただければ速やかにこれに対応させていただきます。
7) 当社は、この個人情報保護マネジメントシステムを定期的に見直し継続的に改善を進め、お客様よりなお一層信頼される会社を目指してまいります。
認識交流学 お客様相談窓口
住所 :〒104-0061 東京都中央区銀座7-13
電話 :050-5578-8900
お問合せ:https://ninshikigaku.com/toiawase/
制定 2020年11月18日
認識交流学
今回のセミナー日程の都合が合わない方はLINEに登録して、次回のセミナー開催情報を得てください
© Copyright 2022 認識交流学